こんにちは、ISLANDサロンの角田です。今回は、男性なら一度は疑問に思ったことがあるでしょう「なぜヒゲは濃くなるのか…。」
ヒゲが濃くなる理由と原因は、さまざまあり大きな原因は、男性ホルモンの過剰分泌・遺伝によって濃くなります。日々の生活が原因で濃くなることも!それは…
- 不健康な食事・生活習慣
- 過剰に行う筋トレ
- 喫煙
- 日々のストレスの溜め込み
- 年齢によるホルモンバランスの乱れ
- 夜更かし
- ヒゲを抜くセルフ処理
- 間違ったヒゲの剃り方
の8つことが関係しています。これらについて、詳しく解説していきます!
また、ヒゲ剃りの方法にもポイントがあり、難しいことはなく、すぐにでも実行できるものばかりなので、騙された!?と思って日々、行ってみてください!合わせて「ヒゲを薄くする方法と対策」についても紹介していきます。
なぜ、男性のヒゲは濃くなる?
男性のヒゲが濃くなるには、大きく2つ理由があります。1つは、男性ホルモンの過剰分泌です。男性の体内には、通常、男性ホルモンと女性ホルモンがバランス良く存在しています。しかし、男性ホルモンが過剰に分泌されるとバランスが崩れ、毛を濃くする働きのある「ジヒドロテストロテロン」と言う悪玉ホルモンへと変化してしまいます。よって、どんどん毛(ヒゲ)が濃くなっていくと言う仕組みになっています。
2つ目は、遺伝。両親から受け継ぐ毛穴の数が関係しています。毛穴の数が多い=毛が多く生えます。これは、男性だけでなく女性も同じですが、男性の場合は毛が太く目立ってしまうために、女性よりも毛が濃く見えてしまうのです。
ヒゲが濃いデメリット
ヒゲが濃いことでさまざまなデメリットが生じます。それは
- 女性からのイメージダウン
- 不潔にみられる
の2点が主にのデメリットとしてあげられます。これらについて詳しく解説していきます!
特に女性からのイメージダウン
あるアンケート調査で女性の約8割が「男性のヒゲについてマイナスイメージがある」と言った結果が出ています。このことから男性のヒゲについて良く思っていない女性が多いことが分かるでしょう。逆を言えば、ヒゲが薄い男性は女性から好印象ということ!ヒゲが全てない=イメージが良い!と言うわけでなく、男性の象徴でもあるヒゲを生やしておきたい・残しておきたい部分がある場合は、その他の部分のムダ毛をきちんと処理をしておくことが大事になってくるのではないでしょうか。
不潔に見られる
男性の象徴・ファッションの一部とも言われているヒゲですが、多くの女性からのイメージが悪いほか、周りから不潔・清潔感なく見られてしまうデメリットも。特に青ヒゲや無精髭などは、ビジネスマンなど人と多く関わる職業な方ほど、清潔感に欠けているという印象を与えてしまいます。濃いヒゲによって表情も暗くなってしまい自身が無さそうに見えるなど、見た目の印象につながるケースも…。
何事にも第一印象は重要であり、フレッシュさが必要な場面ではヒゲがない(薄い)方が、印象が良いと言うことが分かるでしょう!
ヒゲが濃くなる原因8つ
ヒゲが濃くなる原因を知っていますか?ヒゲの濃くなる原因はコレ!と明確ではなく、さまざまなものが重なりヒゲが濃くなっている可能性が十分にあるでしょう。ヒゲが濃くなる原因というのは…
- 不健康な食事・生活習慣
- 過剰に行う筋トレ
- 喫煙
- 日々のストレスの溜め込み
- 年齢によるホルモンバランスの乱れ
- 夜更かし
- ヒゲを抜くセルフ処理
- 間違ったヒゲの剃り方
です。これらのことに当てはまっていた方は、以下の解説を読んだあと日々の生活で意識することで変化が見られるでしょう。
不健康的な食事・生活習慣
ヒゲが濃くなる原因の中で第一に、偏った食事が大きな原因。偏った食事を行うことで、男性ホルモンが乱れてしまいます。バランスの良い食事を行わずに好きなものばかりを食べたり、お肉などの動物性タンパク質を摂取し続けることは男性ホルモンが活性化され、過剰に分泌されてしまいます。男性ホルモンが活性化され、過剰に分泌されることでヒゲが濃くなる原因を作ってしまうのです。
過剰な筋トレ
理想の体づくりや体力をつけるためなど、筋トレを行う理由はさまざまでしょう。しかし、過剰な筋トレは男性ホルモンを活性化させてしまう原因に。男性ホルモン(テストステロン)は、筋肉を大きくする・皮脂の分泌・骨を丈夫にする働きがあります。合わせて、体毛を生やすという働きもあるためヒゲが濃く悩んでいる方は、過剰な筋トレや負荷をかけすぎる筋トレは注意!
喫煙
喫煙者と禁煙者を比べたときに、喫煙者の方がヒゲが濃い傾向にあります。なぜかと言うと、タバコに含まれている有害物質を体外に出そうと男性ホルモンが過剰に働き、その働きがヒゲを濃くする原因となるのです。また、喫煙者でなくても受動喫煙にもお気をつけください!受動喫煙でも同じ影響を受ける恐れがあるので、同じ空間に居ないようにしましょう。
ストレスの溜め込み
ストレスを感じ、さらに溜め込んでしまうことでヒゲの伸びるスピードが変わると言われています。ストレスを感じると体が毛を濃くしようと働いてしまうので注意!また、ストレスを溜め、そのストレスを発散するために喫煙や暴飲暴食、過度の飲酒をすることないように気をつけましょう。ヒゲにも体にも悪循環です!
ホルモンバランスの乱れ
年齢を重ねるにつれ、毛が薄くなったり細くなったりしますが、実はヒゲだけは年齢を重ねるにつれ濃くなるのです。男性のヒゲが濃くなるのは、15~60歳くらいまでと言われています。なぜかというと、男性ホルモンは年齢を重ねるごとに多くなり、40~50代あたりで一番活発になるのです。そのため、一番ヒゲが濃くなる年齢は40歳を過ぎてから…。※個人差により異なります。
夜更かしをする
夜更かしはヒゲを濃くする原因と無関係では?と思うでしょう。しかし、睡眠不足はターンオーバーのサイクルが乱れてしまいます。傷ついた肌の修復が間に合わず、傷ついたままの肌にヒゲ剃りを行うことでどんどんボロボロに。体は、ボロボロになった肌を守ろうと反応して、ヒゲが濃くなることに繋がります。ホルモンの分泌が促される22時から26時の間に睡眠が取れていないとホルモンバランスが崩れ、男性ホルモンが活性化されてしまうので注意!
ヒゲを抜く
ヒゲを処理する中で1番濃くなる原因は、ヒゲを抜くことです。ピンセットや毛抜きを使い毛を抜くことで、見た目がキレイになりツルツルの肌を手に入れることがで切るでしょう。そし毛を抜くことでしばらく生えてこないだろうと思う方も少なくないでしょう。しかし、毛を抜いても生えなくなることはありません。なぜなら、毛を抜いたとき根本についているものは毛根だと思いがちですが、実はそれは、毛根ではなく毛根鞘。毛根と毛を毛穴に固定する役割があるものです。
また、毛を抜くことで肌トラブルの原因にも。肌に大きなダメージを与え毛穴に細菌が入りニキビのような赤く炎症してしまう毛嚢炎になるうることもあります。
間違ったヒゲの剃り方
男性にとってヒゲ剃りは毎日のルーティーン。しかし、その剃り方は間違っているかも!?
- 洗顔せずに剃る
- シェービングクリームなどを塗らず、水のみで剃る
- 顔に何もつけずに乾燥した状態で剃る
- 肌に刃を押し付けすぎている
- 剃り始めから毛と逆らって剃る
- カミソリやシェーバーのお手入れをしない
- 保湿ケアをしない・怠る
当てはまるものがある方は、これを機に正しいやり方にしましょう。これらの間違った剃り方を長い間継続して行ってしまうと、肌荒れ・色素沈着・青ヒゲ、さらにヒゲが濃くなる。といった原因になります…。
正しい剃り方にすることで、ツルツルの肌荒れゼロであるキレイなお肌に近づきます!
濃いヒゲを薄くするためにする対策7選
ヒゲを薄くするために行うと良いとされている対策は…
- 野菜中心の生活にする
- タバコの本数を減らす
- 規則正しい生活(早寝早起き)
- ヒゲ剃る時間をAM10時以降にする
- 電気シェーバーを使用する
- 抑毛ローションを塗る
- ヒゲの脱毛
など、今すぐにでも行動できることがたくさん!なぜ、上記のことを意識したらヒゲが薄くなるのか、解説していきます。
食事を野菜中心にする
お肉や魚介類、インスタント食品などを含む酸性の食材は、ヒゲの成長スピードを上げてしまいます。食べすぎると、ホルモンバランスが乱れてしまいヒゲを濃くする原因に。それらの食材をなるべく避け、大豆や豆乳などのイソフラボンを含んだアルカリ性の食材を意識!イソフラボンは、女性ホルモンに似た働きをする成分が含まれているので、ヒゲを薄くしたい方は、積極的に摂取すると良いでしょう。ヒゲを薄くする代表的な食べ物は、野菜・大豆(豆類)・果物・きのこ類・海藻など。合わせて、抑毛効果もあるイソフラボンを多く含む食品は、大豆・豆乳・豆腐・納豆・油揚げなどがあります。
ただし、肉や魚などは筋肉や肌を作る大事なタンパク質が含まれているため、極端に控えることはNG。あくまでも、バランスの良い食事を心がけましょう!
タバコの本数を減らす
タバコは有害物質であり、体内に入ってくると男性ホルモンが体を守るために過剰に分泌します。さらに、有害物質を排出しようと毛穴が開き、毛穴は菌の侵入を防ごうと毛を生やすスピードを上げてしまいます。男性ホルモンを過剰に分泌されないためにも、毛を生やすスピードを上げないためにも禁煙することをオススメします。しかし、喫煙者の方が急に禁煙をしようと思うと、場合によってはストレスの原因に。まずは、徐々に本数を減らしてみることから意識していきましょう。
早寝早起き。しっかりとした睡眠
生活リズムが崩れていたり睡眠不足は、男性ホルモンを活性化させてしまうのでしっかり睡眠を取るよう心がけましょう。毎日決まった生活リズムを安定させることが重要。どんなに忙しくても、最低5〜6時間の睡眠が理想です。また、スマホなどのブルーライトを浴びてしまうと深い眠りにつきづらいので寝る30分前からは、画面を見なように意識してみましょう。
朝の10時以降にひげを剃る
ヒゲの伸びる時間帯は知っていますか?それは、朝の6時から10時です。多くの方がこの時間内にヒゲ剃りを行っているのではないでしょうか。朝起きてから職場に行く前に剃っても夕方や夜には生えてしまう原因はこの時間帯が関係しています。よって、朝10時以降にヒゲ剃りを行うことでヒゲが濃くならずに済みます。職場に行く前に剃らないといけない場合はどうしたらいい?と思いの方も多いでしょう。その場合は、電気シェーバーを持ち運び、休憩の合間などにお手入れすることで伸びつ時間帯を避けてヒゲ剃りを行っているので、夕方・夜まで気にならず過ごすことができるでしょう。急な予定が入った時でも安心です!
電動シェーバーを使う
ヒゲのセルフ処理をするときに、T字カミソリ派と電気シェーバー派に分かれると思います。では、なぜヒゲを薄くするためには電気シェーバーなのか。T字カミソリは、毛の生えている方向で剃ることが重要。肌荒れを起こしやすかったり、意外と注意することや肌トラブルが起こりやすく負担になることが多いです。しかし、電気シェーバーは、肌に優しいために傷つけにくく肌荒れのリスクも低いので、カミソリよりもオススメです。
抑毛ローションを使う
抑毛ローションは、毛の生えるスピードを遅らす効果があります。永久脱毛の効果はないものの、ヒゲ剃り後に継続して使用することで面倒なムダ毛のお手入れが楽になり、さらに肌に透明感をもたらす効果もあり一石二鳥です!毛穴や黒ずみにも効果あり。
しかし、限りある商品の中でどれを選んだらいいか分からなくなったりしませんか?そんな時に役立つ効果的な商品を選ぶポイントは、以下の3点!必ず成分配合表などがあるので購入前にこの3点に注目してみましょう。
- 抑毛効果・毛の成長を抑える効果・美肌効果が配合されている(パイナップルエキスやイソフラボン他)
- 肌への浸透を高める工夫がされている(エタノールやコスモベリン他)
- 継続しやすい価格(効果を実感するために約1~3ヶ月は継続的な使用がオススメ)
濃いヒゲに効果的な抑毛ローション1位は… パイナップル豆乳ローション !!!
ヒゲの脱毛をする
しっかりヒゲを無くしたい方は、脱毛がオススメ!ヒゲの脱毛をすることで、セルフ処理の手間が無くなり肌トラブルも起こしにくくなります。何よりも、周りからのイメージが下がることなく清潔感が高まります!脱毛に通うのは面倒…費用が高い…痛そう…。と思いの方は多いでしょう。時間・費用に関しては、生涯男性がヒゲ剃りを行う時間は約2,555時間、費用は平均504,000円と言われています。多大な時間や費用をかけず脱毛をすることで約1/4にカットできてしまうのです。朝の面倒なヒゲ剃りが必要なくなるだけで、少しでも余裕のある朝を過ごせるのではないでしょうか。
また、痛みに関しては、医療脱毛または美容脱毛を希望するかによって異なります。ヒゲ脱毛をして、いつもキレイでツルツルなお肌を目指しませんか?
ヒゲが薄くなることでのメリット
ヒゲが薄くなることで生まれるメリットは…
- 周りからの印象が良くなる
- 清潔感がアップ
- 毎日のヒゲ剃りの必要がなくなる
- 肌荒れしなくなる
- 時間に余裕ができる
などなど、人それぞれメリットは異なりますが、これらのメリットは大多数の方に当てはまるものでしょう。
ヒゲを薄くするための正しい剃り方
男性の多くの方が毎朝、欠かさずヒゲを剃っていることでしょう。みなさんは、正しいヒゲの剃り方は知っていますか?正しい剃り方をすることで、少しでもヒゲの生えてくるスピードを遅らせることができたり、ヒゲが濃くならず薄いまま・剃った後の状態のまま維持することが可能になります。
すぐに実行できることばかりなので、ヒゲの濃さに悩まれている方は、以下の手順を意識してヒゲ剃りを行ってみてください!
1.ヒゲを剃る前にぬるま湯で洗顔し肌をキレイにする
寝起きや外出後は意外と汚れや皮脂がついています。ヒゲ剃りを行う前に必ず、手指をキレイに洗い、洗顔フォームなどを使ってしっかりと泡立て優しく洗顔を行ないましょう。すすぐ際のポイント!冷水ではなく、ぬるま湯ですすぎましょう。ぬるま湯ですすぐことで毛穴が引き締まることなく開いた状態でヒゲ剃りを行えます。
2.ヒゲの生えている方向を手で確認する
顔の毛は、それぞれの箇所によって毛の生えている向きが異なります。逆毛で剃ることないよう、ヒゲ剃りを行う前に毛の生えている向きを確認しましょう。この確認をすることで、ヒゲを剃る際の肌トラブルを引き起こさない大きなポイントとなります!
3.シェービングクリームやジェルを塗ってヒゲを柔らかくする
ヒゲ剃りを行う際、何も塗らずに肌が乾燥した状態で行うのは大変危険です!自身の肌に合ったシェービングクリームやジェルなどを塗ってからヒゲ剃りを行いましょう。また、鼻下やあご下など毛が太く硬いところは、少し時間を置き、後半に剃るようにすると毛が柔らかくなっていて剃りやすいでしょう。
4.ヒゲが柔らかくなりやすいもみあげや頬から剃り始めていく
シェービングクリーム等を塗った後まずは、毛が柔らかいもみあげや頬から剃り始めていくと良いでしょう。2で確認した毛の向きに沿ることを「順剃り」と言い、毛の向きに沿って滑らかに沿ることで、肌に負担をかけずに行えます。
5.口周りなどの硬い髭は、最後に剃る
3の通り、鼻下やあご下の毛は太く硬い毛です。他の箇所を剃り終えた後に剃るようにすることでスムーズに剃りやすくなっているでしょう。硬い毛の剃り方のポイントは、細かく動かすことです。
6.ヒゲの生えている方向と逆に剃る「逆剃り」はしない
毛の生えている方向に剃る方法を「順剃り」、その逆に剃る方法を「逆剃り」と言います。毛の生えている方向とは逆に剃るために深剃りが可能になり、チクチクした剃り残しなどが無くなるでしょう。しかし、深剃りをしたいがために始めから逆剃りをしてしまうと肌に大きな負担がかかってしまい、トラブルの原因となるので注意が必要です。剃り残しなど、気になる部分にのみピンポイントで行うと良いでしょう。
7.剃った後は、保湿などのアフターケア
ヒゲを剃り終えた後は、シェービングクリームなどをしっかり洗い流しましょう。ここでのポイントは、冷水ですすぐこと!冷水ですすぐことで、毛穴がキュっと閉じてくれるので毛穴が目立ちにくくなります。キレイに洗い流した後は、すぐに保湿ケアをしましょう。ヒゲ剃りは肌にダメージを与えてしまっているので、化粧水→乳液→クリームなどを使い、入念な保湿ケアをすることで、肌トラブルを回避することができます。
8.ヒゲ剃りやシェーバーを洗い、乾燥した場所でキレイに保管する
使用したカミソリやシェーバーは毎回キレイに洗いましょう。細かい毛などが刃の隙間に挟まっていないかを確認し、しっかりと水分を切り、乾燥した場所で清潔に保管することが重要です!湿気の多い場所で保管してしまうと、サビやカビなどの細菌が発生してしまう原因になってしまいます。
ヒゲを薄くしたいなら脱毛がオススメ
ヒゲ脱毛をする大きなメリットは…
- 周りからの印象がよくなる
- セルフ処理の必要がなくなる
- コンプレックスが減る
などの、メリットは無数にあるでしょう。女性からの好印象はもちろんのこと、清潔感が高まり爽やかな印象になります。また、自身でのセルフ処理をしなくて済むことで、肌荒れから解消されツルツルお肌を手に入れることができ、合わせて時間を有効に使うことができるでしょう。
また、脱毛は「痛い・通うのが面倒…」などと言った声を耳にしませんか?脱毛の種類・方法によっては、痛みを感じるものからマッサージ感覚で痛みが抑えられているものまでさまざまです。当サロンが導入している最先端脱毛機なら、今までの脱毛に対してのイメージが変わるでしょう。以下で紹介していきます!
短期間で効果的な痛みの少ない「ルミクスA9」
上記の通り、脱毛=痛いイメージが多いでしょう。ですが、「ルミクスA9」なら痛みの悩み軽減!人によって感じ方が異なるため、痛みがゼロとは言い切れませんが他の脱毛機に比べたら痛みが少なく、暖かい程度・マッサージされている感覚と言われています。その秘密は…
- マイナス4度の冷却ヘッドで冷やしながら施術して行くため痛みを感じにくい
- 高速連射施術で、スピーディー施術
- 毛根ではなく毛包にアプローチするため痛みが少ない
- 黒いメラニン色素に反応しないため、毛質・毛色・日焼け肌に関係なく施術が可能
など、短期間で脱毛が完了する秘密・痛みが少ない脱毛の秘密が隠されているのです!
どんな毛色や肌色でも脱毛可能
脱毛の種類によっては、日焼け肌や日焼けする可能性のある方(夏は脱毛を避けなければならない)など脱毛ができないサロンも多くあります。その理由としては、毛や毛根などの黒い箇所(メラニン色素)にアプローチするものであるために肌の黒さにも反応してしまうことから脱毛が不可能になっています。しかし「ルミクスA9」は、毛根ではなく毛包にアプローチして行くために日焼け肌などの肌色には左右されず年中いつでも脱毛が可能なのです。毛色に関しても、黒色に反応するものではないので、白髪や金髪といった毛も効果があります。職業柄、日焼けをしてしまう方や日焼けが好きな方、海やスポーツなどで日焼けをする方には、ぜひオススメです!
新潟でヒゲ脱毛するならISLANDサロン
当サロンは、最先端の脱毛機「ルミクスA9」を導入しております。会員様から、
- 痛くない、マッサージされているみたい
- 施術時間が速くあっという間に終わる
- 仕事や予定があっても隙間時間に通える
- 3.4回施術後からヒゲの伸びるスピードが遅くなった
など、嬉しい声をいただいております!
そして、当サロンはコロナ対策はもちろんのこと、完全個室制となっているために誰にも会わずに通うことが可能です。コンプレックスを減らし、清潔感たっぷりなお肌を目指しましょう!
また、初回のお客様には「無料体験+カウンセリング」を実施しております。施術のお試しに来てもOK!自身の毛だとどのくらいの期間がかかるのか、詳しい料金を知りたいなどのご相談OK!サロンを決める前に・コースを契約する前にぜひお試ししてみてください!
「無料体験+カウンセリング」のご予約はコチラ。ご予約フォーム|https://island-salon.com/contact/